ヘーマラタナ長老 オンライン勉強会
『日常読誦経典』の経文解説 第9回
~「朝昼法要お供え式文」から のパーリ語発音と言葉の意味を学ぶ~
パーリ語は日本語のカタカナでは把握できない言語です。勉強会にご参加いただくと、へ―マラタナ長老のご発音を直接お聴きして、『日常読誦経典』の経文をパーリ語発音レベルから一つ一つよく理解できるようになります。
第9回は「朝昼法要お供え式文」の「食事のお供え」・「三宝に対する懺悔」のパーリ語発音や言葉の意味をご解説くださる予定です。なお、お話しくださる内容の範囲は、変更の可能性がございますことをご了承ください。
日程: 12 月2 日(土)18時30分~(1時間半程の予定)
場所: ゴータミー精舎本堂、Zoom でオンライン中継
講師: ヘーマラタナ長老
ゴータミー精舎でも勉強会にご参加いただけます。
【 Zoomで参加される方のURL】
https://us06web.zoom.us/j/9732778832
ミーティングID:973 277 8832
パスコード:016978
【会場地図】 http://www.j-theravada.com/gotami.html
【お問い合わせ】 ゴータミー精舎
電話:03-5738-5526 メール:info@j-theravada.com
