あなたとの対話(Q&A)

サティについて

想初心者です。こちらのHPや長老さまの本を拝見すると、サティということがよくでてきます。
「サティを入れる」という表現がよくでてきますが、意識的にするものなのでしょうか? また妄想とサティの違いはどうやってするのでしょう?
実は昔にTM瞑想というものを習っているのでマントラを唱えるくせがなかなか抜けません。目を閉じるとマントラが出てくるので「妄想、妄想」と追っ払っています。

> 「サティを入れる」という表現がよくでてきますが、意識的にするものなのでしょうか? また妄想とサティの違いはどうやってするのでしょう?

Satiとは気づきと言う意味です。Vipassanā瞑想では「実況中継」するように言っているのはこのsatiの実践なのです。
英語で言えば、awareness, mindfulnessです。「今の瞬間を知っていること」だとも言える。幻想・現象の世界で生きている我々は徐々に幻想も現象も破って「真理に達する」道の「歩み方」です。
論理的に説明すると、結構、複雑になるが、このシンプルなやり方で、智慧が開発するので自分自身で真理を発見できるようになるのです。(指導された通りにやれば問題なし)

> 実は昔にTM瞑想というものを習っているのでマントラを唱えるくせがなかなか抜けません。目を閉じるとマントラが出てくるので「妄想、妄想」と追っ払っています。

何かを唱えると集中力が現れます。落ち着きます。しかし、「真理を理解する、発見する」ということになると??です。
マントラの代わりに普通な言葉で今の瞬間を実況してみてください。マントラを浮かんだら「妄想・妄想」と言えばよい。
皆、固く信仰しているが「マントラ」に神秘的な力なんかはありません。ただ、こころから雑念がなくなるので色々効き目はあるのみです。