INDEX
パティパダー2012年10月号(182)
離欲と慈悲/少欲知足と人間関係/嫌悪と厭離の区別
離欲と慈悲 「離欲」と「慈悲」の心は関連していますか? 物質さえも互いに関係があって成り立っているので、精神的なことになれば当たり前だと想います。関係とは、ただ仲良くする […]
パティパダー2012年8月号(180)
渇愛と目標・意欲の関係/生命の願いごととは何か?/「心の成長」に不可欠な条件
渇愛と目標・意欲の関係 渇愛はよくないと言われますが、人生の目標・意欲は必要ではないかという疑問が起こリました。渇愛と目標・意欲の関係について教えていただきたい。のです […]
パティパダー2011年7月号(167)
妄想と創作活動/暴言を吐く病院スタッフ/自立できない子供への対処
こんにちは。私はとある女子高校生です。スマナサーラ長老の著書をいくつか読ませていただきました。瞑想もはじめてみたところです。そこで質問ですが、テーラワーダ仏教でいう妄想と […]
パティパダー2011年3月号(163)
冥想を妻になじられた/離婚するまで夫とどう接すればいいか・他
毎日、仕事から帰宅して一人で早く部屋に入って瞑想しているのですが、それを妻になじられました。子供のこととか、あなたに相談したいことがあるのに、いつも話も聞かずに部屋に逃げ […]
パティパダー2010年12月号(160)
嫉妬や落ち込みを解消する方法・他
・嫉妬を昇華する糸口とは?・落ち込み対処法・子供を亡くした悲しみを乗り越える・「不貪・不瞋・不痴」の心の成長・人づきあい苦手でも覚れる?・波長が合わない人 嫉妬を昇華する […]