INDEX
パティパダー2015年5月号(211)
【今の瞬間を生きるということ】冥想実践を続けるためのポイント/過去を思い出すのは悪いことか/物忘れへの対処法/不安に気づくと苦しい/善悪の基準をどう説明するか
冥想実践を続けるためのポイント いまこの瞬間の境地に達するために必要な実況中継とかヴィパッサナー冥想を日々実践しています。長老の法話を聴いたりして、しばらくはすごくやる気 […]
パティパダー2013年5月号(188)
「与えて・頂く」生き方/「今の瞬間を生きる」の意味/動物実験と製薬業
「与えて・頂く」生き方 執着して、それを引きずります。なぜかと考えてみると、「損得の感情」が根っこにあるように思いました。日常生活をしながら、この考え方を切り替えていく方 […]
パティパダー2012年1月号(173)
勉強に集中できない/悪はどこから生じるのか/ストレスなしに生きたい
勉強しようとしても、なかなか集中できないです。どうしたらいいですか?(子どもの質問) 本当は勉強しなきゃいけないとわかっているのです。でも遊びたい、勉強より遊びが好きなん […]
パティパダー2009年8月号(144)
未来について、将来を思うことは妄想か、瞑想することが最高の善
・未来について・将来を思うことは妄想か・瞑想することが最高の善 ブッダの教えで「過去は存在しない」というのは分かります。でも、未来のことでどうしても引っかかるときがありま […]
パティパダー2009年7月号(143)
妊娠中絶について、何度も怒りを繰り返してしまうことについて、強迫性障害について
・妊娠中絶について・何度も怒りを繰り返してしまうことについて・強迫性障害について アメリカ合衆国では、妊娠中絶の是非が大きな政治的争点になっています。中絶反対派であるキリ […]