日本テーラワーダ仏教協会

Japan Theravada Buddhist Association

生きとし生けるものが幸せでありますように

最新のお知らせ

2023年3月20日

3月26日(日)『関西月例冥想会』兵庫県三田市

兵庫県三田市で行われますスマナサーラ長老による法話と冥想の会。ヴィパッサナー冥想が初めての方に冥想指導がございます。申し込み不要で、皆様ご参加いただけます。

2023年3月20日

4月23日(日)初期仏教 月例講演会「こころを成長させること」日暮里サニーホール

三月の月例講演会では、ブッダが提唱された道徳(戒)の教えと実践について、詳しく学んでみましょう。

2023年3月7日

70歳から楽になる 幸福と自由が実る老い方

一見成功して不自由なく見える人も、誰もが何かの問題を抱えながら生きている。70代、老いの境にさしかかり、どこか不安を抱えているという人の心が軽くなり、明るく生きるための智恵がある。欲や執着を手放し、悩みや怒りを捨てて気持ち良く人生の最後のステージを生きるコツとは? スリランカ初期仏教の教えでユーモアたっぷりに習う、合理的な人生の智慧。

2023年3月1日

スマナサーラ長老ご指導伊豆稲取ヴィパッサナー実践合宿(5泊6日)

6月3日(土)〜8日(木)に伊豆稲取ヴィパッサナー実践合宿が行われます。申し込みは3月25日(土)10:00に開始します。

2023年2月7日

初心者向けWEBサイト「初期仏教をもっと知る」

初心者向けWEBサイト「初期仏教をもっと知る」が立ち上がりました。https://discover.j-theravada.com/ このサイトの「特集」ページで、今回の […]

2023年2月5日

心配しないこと ブッダが教える心の整理術

「不安な気持ち」に支配されない心の整え方とは? 「暗い気分になる」「ざわついて落ち着かない」……日々の不安や心配ごとに振り回されず行動的に生きられるようになる、ブッダの心の健康法を紹介します。ただいま予約受付中!

2023年2月2日

ホームページのアドレスが変わりました

2月2日、日本テーラワーダ仏教協会のホームページのアドレスが j-theravada.net から j-theravada.comに変わりました。いままでのURLにアクセスされても、自動的に .com に切り替わります。

2022年12月17日

お知らせ|オンラインお布施について

このたび、当ホームページ上から、クレジットカード決済(JCBを除く)によるお布施が可能になりました。

2022年9月24日

熱海仏法学舎リニューアル工事 お布施専用口座開設のお知らせ

このたび「熱海仏法学舎リニューアル工事」の新たなお布施専用口座を開設しましたので、お知らせいたします。ヴィパッサナーを実践できる場所を拡張するため、プロジェクトチームを組 […]

過去のお知らせ一覧

近日中の主な予定

下のボタンから各エリアの行事予定リストをご覧いただけます、

関東エリアの予定

2023年3月2日
  • 【東京】<オンライン講座>新宿 朝日カルチャー公開講座「初期仏教入門」(講師:スマナサーラ長老)

    2023年3月2日  6:30 PM - 8:30 PM
    〒163-0204 東京都新宿区西新宿2-6-1

    ● 本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。


    ※本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
    期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。

    ▼詳細はこちら
    『ブッダと社会人の対話』3つの「マハーリ経」を読む
    https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/6512be3c-4391-b366-651c-638f221154ab

    【内容】お釈迦さまの教えの多くは、対話によって成り立っています。対話の相手は、出家の弟子たち、異教の沙門・バラモンといった宗教家、王族・農民・技術者などの社会人とさまざまですが、なかでも世俗に暮らす社会人(在家)との対話は、現代人の目線と近いぶん私たちが仏教を理解するための手がかりになりそうです。今回の連続講義では、そんなブッダと社会人との対話のなかから、リッチャヴィ族のマハーリという人物が登場する3編の経典を取り上げて読み解いていきます。
    (参考経典:「マハーリ経」相応部11-13、増支部10-47、相応部22-60)

    1/26(木) 第一回「帝釈天をめぐる対話」
    3/2(木) 第二回「善悪行為の原因は何か?
    3/30(木) 第三回「心が汚れる理由・清らかになる理由」

    【講師】 スマナサーラ長老
    【日時】 2023年 1/26(木)終、3/2(木)、3/30(木)18:30~20:30
    【受講費】 ※ページをご確認ください。

    【主催】 朝日カルチャーセンター
    【お問い合わせ】 朝日カルチャーセンター新宿教室 電話:03-3344-1945
    HP:http://www.asahiculture.com/shinjuku/

    See more details

2023年3月5日
  • 【東京】セヤドーの冥想会(ウィセッタ長老指導)

    2023年3月5日  1:30 PM - 5:30 PM
    〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-23-9

    【内容】 元マハーシ冥想センターの指導主任ウィセッタ長老による通訳付きの冥想会です。冥想中に通訳を通した個人インタビューがあります。※未経験者はスマナサーラ長老の冥想指導を受けてからご参加ください。

    【講師】 ウィセッタ長老

    【参加費】 喜捨(お気持ち)
    【会場地図】 ゴータミー精舎
    【お問い合わせ】 ゴータミー精舎 電話:03-5738-5526 メール:info@j-theravada.net

    See more details

  • 【東京】第12回 スマナサーラ長老 一日瞑想法話会@北とぴあ(スマナサーラ長老指導、初心者冥想指導あり)

    2023年3月5日  10:00 AM - 8:30 PM
    114-8503 東京都北区王子1-11-1

    日時: 3 月5 日(日)10 時開演~ 20 時半頃終了予定
    受付: 9:30~

    場所: 東京都北区王子1丁目11-1北とぴあ、15階 ペガサスホール
    アクセス: JR 京浜東北線、東京メトロ南北線「王子駅」北口徒歩1分

    参加費: 無料
    申し込み: 2 月4 日(土)20 時~
    https://www.kokuchpro.com/event/4957bc060713ef42aaf8884580f1be7a/

    ▼お知らせ

    3月18日(土)北とぴあ地下1階多目的ルームにて、自主瞑想会が開かれます。

    3月18日(土)9時〜12時、地下1階多目的ルーム、申し込み不要、参加費無料、長老の初心者指導を受けた方に限ります。

    ジョイントマットがないので、バスタオルなど下に敷くものと座布をお持ちください。靴を脱ぎますので、足元を暖かくしてください。

    昼は日暮里駅東口の「談話室」にて自由参加の昼食交流会、2時からは、サニーホールで、長老の講演会です。

    午前は瞑想で心清らかにして、午後はご法話と、功徳の積めるマインドフルな一日が過ごせます。

    お問合せ: 㓛刀(くぬぎ)
    sumanasaratheromeisoukai@gmail.com

    See more details

2023年3月12日
  • [栃木]ダンマーサナ 自主勉強会

    2023年3月12日  1:00 PM - 4:00 PM
    要問合せ

    【内容】 パーリ仏典と広く仏教を学習。

    【お問い合わせ】 酒主 浄忍 電話:0285-25-3804

    【備考】

    See more details

  • [神奈川]湘南ダンマサークル 自主瞑想会(茅ヶ崎)

    2023年3月12日  9:00 AM - 10:00 PM
    〒253-0044 茅ヶ崎市新栄町13-32

    日時:3月12日(日)、26日(日) 09:00-22:00
    場所:茅ヶ崎市勤労市民会館4F 和室
    参加資格:長老方の御指導を受けられた方々とします。
    詳細事項:湘南ダンマサークルのホームページ、或いは、メーリングリストで配信します。

    【場所】 茅ヶ崎市勤労市民会館
    (〒253-0044 茅ヶ崎市新栄町13-32)地図

    【詳細情報】湘南ダンマサークルHP
    https://ameblo.jp/shonan-dhamma/

    【お問い合せ】 永渕  照康 (ながふち てるやす)
     メール:tnagafuchi001@gmail.com

    See more details

2023年3月18日
  • [東京]自主瞑想会@北斗ぴあ

    2023年3月18日  9:00 AM - 12:00 PM
    〒114-8503 東京都北区王子1−11−1

    自主瞑想会@北とぴあ開催予定
    3月18 日(土)9 時〜12 時 地下1 階 多目的ルーム

    地下1 階多目的ルーム、申し込み不要、参加費無料、長老の初心者指導を受けた方に限ります。

    ジョイントマットがないので、バスタオルなど下に敷くものと座布をお持ちください。靴を脱ぎますので、足元を暖かくしてください。

    昼は日暮里駅東口の「談話室」にて自由参加の昼食交流会、2 時からは、サニーホールで、長老の講演会です。

    午前は瞑想で心清らかにして、午後はご法話と、功徳の積めるマインドフルな一日が過ごせます。

    ※王子(北とぴあ)→日暮里(サニーホール)はJR線で10分程度です。JR王子駅は北口からお降りください。是非ご参加ください。

    問い合わせ先(くぬぎ)
    sumanasaratheromeisoukai@gmail.com

    See more details

  • 【東京】初期仏教 月例講演会「ブッダの道徳」(講師スマナサーラ長老)

    2023年3月18日  2:00 PM - 4:30 PM
    〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5-50-5

    ブッダの道徳」~真理を知り尽くした人が教える、人間成長と自由への生き方~

     人間は動物と同じく、生まれ持った本能のまま生きたがります。そのほうが楽だからです。ということは、「野生のまま、野蛮なままで生きたい」という気持ちを懐いているのです。しかし、その気持ちに従うと危険です。私たちは社会的に、精神的に成長しなくてはならないのです。道徳とは、野性的に生きたがる本能を抑えて、苦労してでも人間を成長させる、進化させる生き方のことです。一般社会でも他の宗教でも道徳的な教えを説いていますが、その根拠を明確に定められないので、頭ごなしに「守れ」と脅すはめになっています。結局、世間の道徳は実行力が弱いのです。それに対して、真理を知り尽くしたお釈迦様は、「猛毒を飲んだら死にます。だから試しにでも飲んではいけない」という明確な提案の形で道徳を説いたのです。三月の月例講演会では、ブッダが提唱された道徳(戒)の教えと実践について、詳しく学んでみましょう。 

    【講師】 アルボムッレ・スマナサーラ長老
    【日時】 3月18日(土)14時00分 ~16時30分(質疑応答などで遅れる可能性があります)
    【参加費】 無料

    【会場】 東京:日暮里サニーホール
    〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5-50-5 ホテルラングウッド4階

    【地図】 http://www.sunny-move.jp/sunny/index.html

    【交通アクセス】
    JR/京成「日暮里駅前」より徒歩約2分(ホテルラングウッドの4階)

    【予約方法】
    ☆以下の申込みフォームより事前に申し込みの上ご参加下さい。
    https://www.kokuchpro.com/event/20230318/
    (申し込み締め切り 3月17日(金)12:00)
    ※受付返信がない方は、予約が取れておりません。再度お申し込み手続きをお取り下さい。

    ※ インターネットをご利用になれない方は電話での申し込みを受け付けます。
    電話:03-5738-5526(受付時間10:00~17:00)
    お申し込みの際は、必ず以下の項目をお伝えください。
    1)お名前、2)ふりがな、3)性別、4)都道府県、5)電話番号、6)会員・非会員 
    ※ 座席数に限りがありますので、お一人様ごとのお申込みをお願いいたします。
    ※ また、キャンセルの場合も同様、ご連絡をお願いいたします。
    ※会場へのお問い合わせはご遠慮ください。

    ▼新型コロナ感染症対策について
    ご参加に際しまして、感染症対策についてご確認をお願いいたします。
    感染予防のため、次の1. 2. 3. に該当される方は参加をご遠慮ください。

    1. 当日、37.5℃以上の発熱、あるいは平熱比+1℃以上の発熱がある。
    2. 息苦しさ、強いだるさ、咳、味覚障害(変化)などの症状がある。
    3. 新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した人との濃厚接触の可能性がある、また同居家族や身近な知人に感染を疑われる人がいる。

    明確な症状はもちろん、たとえ軽い症状であっても、コロナ感染が急激に増加している地域にお住まいなど懸念事項のある方は、無理をせず動画の視聴に切り替えるなど、会場への参加をお控えください。

    加えて重症化リスクが高いとされる方(ワクチン接種をまだ終えられてない方、基礎疾患のある方、ご高齢の方など)やその他に体調不安のある方も、参加について慎重なご判断をお願いいたします。

    4.講演会会場では、マスク着用と咳エチケット、こまめな手洗い、うがい、手指のアルコール消毒、をお願いいたします。
    5.密にならないよう、互いの距離をとるために、なるべく座席間隔を空けてご着席ください。また、マスク越しでも会話は極力お控えください。
    6. 体調が悪くなった場合には、すみやかにスタッフにお申し出ください。
    7. ごみは各自でお持ち帰りください。

    尚、講演会への参加をキャンセルされる場合は、事後でも構いませんので、ご一報をお願いいたします。

    【主催】 日本テーラワーダ仏教協会
    【お問合せ】 電話:03-5738-5526 メール:info@j-theravada.net

    See more details

2023年3月19日
  • [神奈川]【オンライン】湘南ダンマサークル 第10回 チャンディマ長老「こころの栄養」勉強会

    2023年3月19日  9:00 AM - 11:00 AM
    〒244-0805 神奈川県横浜市戸塚区川上町4-4

    勉強会(チャンディマ長老著作「こころの栄養―5つの蓋と7つの悟りの要素〈五蓋と七覚支〉」)

    日時:3月19日(日)9時-11時
    開催方式:ZOOMによるONLINE方式
    内容:チャンディマ長老著作「こころの栄養―5つの蓋と7つの悟りの要素〈五蓋と七覚支〉Kindle版
    申込み:https://forms.gle/dchtWqmJKsEdYzG77
    講師:出村佳子先生
    参加資格:特に無いです。仏教に興味を持ち、調和を持って参加頂ける方であれば何方でも。
    趣旨:心の栄養に付いて、何を摂るべきであり何を摂るべきでないかを、一緒に学んでみましょう。

    奮ってご参加頂けます様に

    【詳細情報】湘南ダンマサークルHP
    https://ameblo.jp/shonan-dhamma/

    【お問い合せ】 永渕  照康 (ながふち てるやす)
     メール:tnagafuchi001@gmail.com

    See more details

  • 【東京】セヤドーの冥想会(ウィセッタ長老指導)

    2023年3月19日  1:30 PM - 5:30 PM
    〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷1-23-9

    【内容】 元マハーシ冥想センターの指導主任ウィセッタ長老による通訳付きの冥想会です。冥想中に通訳を通した個人インタビューがあります。※未経験者はスマナサーラ長老の冥想指導を受けてからご参加ください。

    【講師】 ウィセッタ長老

    【参加費】 喜捨(お気持ち)
    【会場地図】 ゴータミー精舎
    【お問い合わせ】 ゴータミー精舎 電話:03-5738-5526 メール:info@j-theravada.net

    See more details

2023年3月26日
  • [栃木]ダンマーサナ 自主勉強会

    2023年3月26日  1:00 PM - 4:00 PM
    要問合せ

    【内容】 パーリ仏典と広く仏教を学習。

    【お問い合わせ】 酒主 浄忍 電話:0285-25-3804

    【備考】

    See more details

  • 【東京】パーリ語日常読誦経典の経文解説(ヘーマラナタ長老)

    2023年3月26日  4:00 PM - 6:00 PM
    東京都渋谷区幡ヶ谷1-23-9

    第3回は 『日常読誦経典』の「仏陀の九徳」から、あるいは「朝昼お供え法要式文」の部分のパーリ語発音や文意をお話しくださる予定です。

    へ―マラタナ長老のパーリ語のご発音・ご発声の仕方を直に拝聴して、日本語のカタカナでは把握できないパーリ語も、経文の意味と共によく学ぶことができます。皆さま、奮ってご参加ください。ゴータミー精舎でも勉強会にご参加いただけます。

    なお、お話しくださる内容の範囲は、あくまで予定ですので、変更の可能性がございますことをご了承ください。

    日程:3月26日(日)16時~(1時間強~2時間の予定)
    場所:ゴータミー精舎本堂、Zoom
    講師:ヘーマラタナ長老

    ★オンライン勉強会としてZoomでご参加になる方は、時間になりましたら以下よりご入室ください。

    https://us02web.zoom.us/j/83669486309
    ミーティングID: 836 6948 6309
    パスコード: jtba

    【会場地図】 http://www.j-theravada.com/gotami.html

    【お問い合わせ】 ゴータミー精舎 電話:03-5738-5526 メール:info@j-theravada.com

    See more details

  • [神奈川]湘南ダンマサークル 自主瞑想会(茅ヶ崎)

    2023年3月26日  9:00 AM - 10:00 PM
    〒253-0044 茅ヶ崎市新栄町13-32

    日時:3月26日(日) 09:00-22:00
    場所:茅ヶ崎市勤労市民会館4F 和室
    参加資格:長老方の御指導を受けられた方々とします。
    詳細事項:湘南ダンマサークルのホームページ、或いは、メーリングリストで配信します。

    【場所】 茅ヶ崎市勤労市民会館
    (〒253-0044 茅ヶ崎市新栄町13-32)地図

    【詳細情報】湘南ダンマサークルHP
    https://ameblo.jp/shonan-dhamma/

    【お問い合せ】 永渕  照康 (ながふち てるやす)
     メール:tnagafuchi001@gmail.com

    See more details

2023年3月30日
  • 【東京】<オンライン講座>新宿 朝日カルチャー公開講座「初期仏教入門」(講師:スマナサーラ長老)

    2023年3月30日  6:30 PM - 8:30 PM
    〒163-0204 東京都新宿区西新宿2-6-1

    ● 本講座はオンラインセミナーアプリ「Zoom」ウェビナーを使ったオンライン講座です。パソコンやタブレット、スマートフォンで配信を見ることができます。受講者側のお名前や映像、音声は配信されません。


    ※本講座は受講者全員に後日アーカイブ動画(1週間限定配信)のリンクをお送りいたします。
    期間内は受講者は何度でもご視聴いただけます。

    ▼詳細はこちら
    『ブッダと社会人の対話』3つの「マハーリ経」を読む
    https://www.asahiculture.jp/course/shinjuku/17bd79df-1695-c4b6-5f17-638f235f47e2

    【内容】お釈迦さまの教えの多くは、対話によって成り立っています。対話の相手は、出家の弟子たち、異教の沙門・バラモンといった宗教家、王族・農民・技術者などの社会人とさまざまですが、なかでも世俗に暮らす社会人(在家)との対話は、現代人の目線と近いぶん私たちが仏教を理解するための手がかりになりそうです。今回の連続講義では、そんなブッダと社会人との対話のなかから、リッチャヴィ族のマハーリという人物が登場する3編の経典を取り上げて読み解いていきます。
    (参考経典:「マハーリ経」相応部11-13、増支部10-47、相応部22-60)

    1/26(木) 第一回「帝釈天をめぐる対話」
    3/2(木) 第二回「善悪行為の原因は何か?
    3/30(木) 第三回「心が汚れる理由・清らかになる理由」

    【講師】 スマナサーラ長老
    【日時】 2023年 1/26(木)🈡、3/2(木)🈡、3/30(木)18:30~20:30
    【受講費】 ※ページをご確認ください。

    【主催】 朝日カルチャーセンター
    【お問い合わせ】 朝日カルチャーセンター新宿教室 電話:03-3344-1945
    HP:http://www.asahiculture.com/shinjuku/

    See more details

近畿エリアの予定

2023年3月4日
  • [兵庫]※変更あり 関西ダンマサークル「Zoom読書会」

    2023年3月4日  1:00 PM - 4:00 PM
    〒669-1525 兵庫県三田市対中町21-2

    ※変更:今回は都合により読書会となります。ご了承ください。

    【内容】 zoomのビデオ通話を使ったオンライン&対面の両方での開催。キーワードや話題を取り上げ、仏教について話し合い、情報シェアする茶話会です。参加希望の方は、マーヤーデーヴィー精舎までメールにてお問合せください。

    【参加費】ご喜捨
    【地図】https://j-theravada.com/about/vihara/#sect-3

    【お問い合わせ】 マーヤーデーヴィー精舎
    電話:079-506-0003
    メール:mayadevi@zeus.eonet.ne.jp

    【ダンマウエスト(メーリングリスト)】 関西ダンマサークルその他、関西の最新活動状況がわかります。行事の変更があった場合の連絡網としても使われますので、参加されると便利です。登録をご希望の方はマーヤーデーヴィー精舎までメールでご連絡ください。件名を「ML 登録希望」とし ①アドレス ②フルネーム ③会員or非会員をお知らせください。

    See more details

2023年3月5日
  • [大阪]関西パーリ語実習会

    2023年3月5日  1:00 PM - 5:00 PM
    〒596-0835 大阪府岸和田市流木町226‐3

    【内容】 パーリ語の初心者向けの勉強会
    【講師】 正田大観
    【地図】 https://j-theravada.com/about/vihara/#sect-2

    【お問い合わせ】 正田
    メール:daikan_shoda@yahoo.co.jp

    【ダンマウエスト(メーリングリスト)】
     関西ダンマサークルその他、関西の最新活動状況がわかります。行事の変更があった場合の連絡網としても使われますので、参加されると便利です。登録をご希望の方はマーヤーデーヴィー精舎までメールでご連絡ください。件名を「ML 登録希望」とし ①アドレス ②フルネーム ③会員or非会員をお知らせください。

    See more details

2023年3月10日
  • [兵庫]<午前中、閉門お知らせ>マーヤーデーヴィー精舎

    2023年3月10日  9:00 AM - 1:30 PM
    〒669-1525 兵庫県三田市対中町21-2

    本日、都合によりマーヤーデーヴィー精舎は午前中 閉門といたします。申し訳ありませんが、ご了承いただき、お間違いのようお願いいたします。

    【お問い合わせ】マーヤーデーヴィー精舎 
    電話:079-506-0003 
    メール:mayadevi@zeus.eonet.ne.jp

    【ダンマウエスト(メーリングリスト)】
     関西ダンマサークルその他、関西の最新活動状況がわかります。行事の変更があった場合の連絡網としても使われますので、参加されると便利です。登録をご希望の方はマーヤーデーヴィー精舎までメールでご連絡ください。
     件名を「ML 登録希望」とし ①アドレス ②フルネーム ③会員or非会員をお知らせください。

    See more details

2023年3月18日
  • [兵庫]<※日程変更3/19へ>関西ダンマサークル「Zoom読書会」

    2023年3月18日  1:00 PM - 4:00 PM
    〒669-1525 兵庫県三田市対中町21-2

    ※申し訳ありませんが、日程を3月19日(日)に変更します。お間違いのないようお願いいたします。

    【内容】 関西ダンマサークルはzoomのビデオ通話を使ったオンラインと対面の両方での開催となります。テキストを輪読し意見交換する自主勉強会です。参加希望の方は、マーヤーデーヴィー精舎までメールにてお問合せください。

    【参加費】ご喜捨
    【地図】https://j-theravada.com/about/vihara/#sect-3

    【お問い合わせ】 マーヤーデーヴィー精舎
    電話:079-506-0003
    メール:mayadevi@zeus.eonet.ne.jp

    【ダンマウエスト(メーリングリスト)】 関西ダンマサークルその他、関西の最新活動状況がわかります。行事の変更があった場合の連絡網としても使われますので、参加されると便利です。登録をご希望の方はマーヤーデーヴィー精舎までメールでご連絡ください。件名を「ML 登録希望」とし ①アドレス ②フルネーム ③会員or非会員をお知らせください。

    See more details

2023年3月19日
  • [兵庫]関西ダンマサークル「Zoom読書会」

    2023年3月19日  1:00 PM - 4:00 PM
    〒669-1525 兵庫県三田市対中町21-2

    【内容】 関西ダンマサークルはzoomのビデオ通話を使ったオンラインと対面の両方での開催となります。テキストを輪読し意見交換する自主勉強会です。参加希望の方は、マーヤーデーヴィー精舎までメールにてお問合せください。

    【参加費】ご喜捨
    【地図】https://j-theravada.com/about/vihara/#sect-3

    【お問い合わせ】 マーヤーデーヴィー精舎
    電話:079-506-0003
    メール:mayadevi@zeus.eonet.ne.jp

    【ダンマウエスト(メーリングリスト)】 関西ダンマサークルその他、関西の最新活動状況がわかります。行事の変更があった場合の連絡網としても使われますので、参加されると便利です。登録をご希望の方はマーヤーデーヴィー精舎までメールでご連絡ください。件名を「ML 登録希望」とし ①アドレス ②フルネーム ③会員or非会員をお知らせください。

    See more details

2023年3月24日
  • [兵庫]第6回 関西自主瞑想合宿

    2023年3月24日  5:00 PM - 2023年3月26日  6:30 PM
    〒669-1525 兵庫県三田市対中町21-2

    お寺に泊まって修行する。そんな体験をしてみませんか?

    マーヤーデーヴィー精舎は広くてきれいなお寺で、戒壇堂もあります。一時出家修道会や瞑想合宿も行われてきました。そのような場所で費用の負担少なく宿泊瞑想をすることができます。仕事や家事などで心が散漫になってしまう中、お寺で長く過ごすことで、だんだん心落ち着けて修行できるようになるのてはないでしょうか。

    ガチガチの瞑想会ではないので気楽に参加していただけます。また、無言行で真剣にやる環境も整えています。色々な思いの参加者が仏道修行という大枠の中で切磋琢磨しながらも、家族のような雰囲気も作れたらいいなと思っています。関西だけではなく、全国からの参加をお待ちしております。是非ご参加くださいませ。

    【日付】
    3/24(金)17:00 ~ 3/26(日)18:30
    ※途中参加や途中退室可能です。
    ※3/26(日)は関西月例瞑想会。

    【場所】
    マーヤーデーヴィー精舎

    【対象】
    ・協会会員で、スマナサーラ長老の初心者指導を受けたことがある方

    【持ち物】
    ・食べ物(各自で用意)
    ・衣服、歯ブラシ、マスク
    ・寝袋もしくは掛けシーツ(座布団を並べてその上にかける)

    ※毛布やマットレスも数は限りありますが、借りることができます。
    ※有料の貸布団があります。(事前申込必要 3,000円程)
    ※タオル、シャンプー、ボディソープがあります。
    ※土曜昼はインドカレーを、日曜はスパイスチャイをスタッフが振る舞います。

    【スケジュール】
    3/24(金)
    17:00 合宿開始
    18:00 読経
    23:00 消灯

    3/25(土)
    05:00 起床
    06:00 読経&瞑想
    11:00 読経(お釈迦様へのお供え)
    18:00 読経&瞑想
    23:00 消灯

    3/26(日)
    05:00 起床
    06:00 読経
    09:30 関西月例瞑想会
    18:30 修了

    ※空いてる時間で各自瞑想と食事をします。
    ※読経、瞑想、掃除は自由参加です。
    ※お坊様が来られた場合、スケジュールの中身が変更になるかもしれません。

    【申し込み】
    日帰り参加の場合は申し込み不要。
     
    精舎宿泊希望の申し込みは
    kansaimeditation@gmail.com
    に下記の項目をご記入の上、お知らせください。
    ①氏名
    ②性別
    ③参加希望日
    ④到着時間と帰宅時間(分かる範囲で記載)
    ⑤貸布団or寝袋持参

    宿泊希望の方は、3/17(金)(※)までにご連絡ください。人数調整がありますので、申し込みいただいても必ず宿泊できるとは限りません。その点はご理解ください。こちらから宿泊の可否を返信させていただきます。

    宿泊費:1泊1,000円

    ※期限を過ぎての申し込みはメールにてお問い合わせください。対応できる可能性があります。

    【お問い合わせ】
    関西自主瞑想合宿専用メールにお問い合わせください。
    kansaimeditation@gmail.com
    スタッフ:高井博史、松軒真弓、北村寛樹、岡本知行

    ★インスタグラム★
    https://instagram.com/west_meditation_stagram?igshid=ZDdkNTZiNTM=

    See more details

2023年3月25日
  • [京都]京都ダンマサークル 勉強会

    2023年3月25日  1:00 PM - 5:00 PM
    〒611-0011 京都府宇治市五ケ庄芝ノ東14-1

    【内容】気軽な自主勉強会 ※要問合せ 関まで

    【学びのガイド】 正田大観
    【場所】 黄檗道場 ※JR/京阪 黄檗駅 徒歩6分
    住所:京都府宇治市五ケ庄芝ノ東14-1

    【お問い合わせ】 関 電話:090-8234-8960
    メール:kusalams@yahoo.co.jp

    【ダンマウエスト(メーリングリスト)】 関西ダンマサークルその他、関西の最新活動状況がわかります。行事の変更があった場合の連絡網としても使われますので、参加されると便利です。登録をご希望の方はマーヤーデーヴィー精舎までメールでご連絡ください。件名を「ML 登録希望」とし ①アドレス ②フルネーム ③会員or 非会員をお知らせください。

    See more details

2023年3月26日
  • 【兵庫】関西月例冥想会(スマナサーラ長老指導、初心者指導あり)

    2023年3月26日  9:30 AM - 6:30 PM
    〒669-1525 兵庫県三田市対中町21-2

    【内容】 スマナサーラ長老指導による法話と冥想の会。法話・質疑応答ののち、はじめての方への冥想指導があります(経験者は各自冥想)。予約・申込不要。冥想指導は午後から終了時間までございます(冥想指導の途中退出はご遠慮ください)。ぜひご参加ください。

    ★冥想会参加にあたっての感染症対策について
    ・当日、微熱や風邪症状など体調不良がある方は参加をお控えください。
    ・参加者全員、精舎内では必ずマスク着用をお願いします。
    ・換気のため適宜、窓を開閉します。

    【指導】 スマナサーラ長老

    【スケジュール】
    09:30~ お経・法話と質疑応答
    11:30~ 休憩
    13:20~ 初心者冥想指導・自主冥想
    18:30  終了

    ※参加費:ご喜捨(お気持ち)

    【地図】マーヤーデーヴィー精舎

    【お問い合わせ】 マーヤーデーヴィー精舎 
    電話:079-506-0003  
    メール:mayadevi@zeus.eonet.ne.jp

    【備考】 
    ・詳細情報は、マーヤーデーヴィー精舎ブログにてご確認下さい。
    ・車でお越しの方は駅前などの駐車場などをご利用ください。

    【ダンマウエスト(メーリングリスト)】 
     関西ダンマサークルその他、関西の最新活動状況がわかります。行事の変更があった場合の連絡網としても使われますので、参加されると便利です。
     登録をご希望の方はマーヤーデーヴィー精舎までメールでご連絡ください。件名を「ML 登録希望」とし ①アドレス ②フルネーム ③会員or非会員をお知らせください。

    See more details

九州エリアの予定

2023年3月5日
  • [大分]朝の冥想会

    2023年3月5日  7:00 AM - 5:00 PM
    〒870-0961 大分県大分市下郡山の手14-18

    【内容】 経験者対象の冥想会。初めて参加の方は事前にご連絡ください。※参加者はマスクの着用をお願いします。入退出自由

    【お問い合わせ】 明西寺(原)
     電話:097-569-6017
     メール:myosaiji@oct-net.ne.jp

    See more details

2023年3月11日
  • [長崎]自主学習会(パティパダー ミーティング ゼロ)

    2023年3月11日  9:30 AM - 12:00 PM
    長崎県東彼杵郡川棚町新谷郷1536(シセイプラネット内 会議室)

    【内容】 長崎の会員有志による『パティパダー』読書会です。

    【住所】〒859-3619 長崎県東彼杵郡川棚町新谷郷1536
    【会場地図(PDF)】 http://www.shisei-planet.com/class/kawadana.htm

    【お問い合わせ】 シセイプラネット:きむら けいこ
    電話:0956-26-6050
    メール:info@shisei-planet.com
    ※電話がつながらない場合は、留守電にメッセージ<お名前、電話番号>をお残しください。折り返しご連絡いたしいます。

    See more details

2023年3月12日
  • [大分]朝の冥想会

    2023年3月12日  7:00 AM - 5:00 PM
    〒870-0961 大分県大分市下郡山の手14-18

    【内容】 経験者対象の冥想会。初めて参加の方は事前にご連絡ください。※参加者はマスクの着用をお願いします。入退出自由

    【お問い合わせ】 明西寺(原)
     電話:097-569-6017
     メール:myosaiji@oct-net.ne.jp

    See more details

2023年3月19日
  • [大分]朝の冥想会

    2023年3月19日  7:00 AM - 5:00 PM
    〒870-0961 大分県大分市下郡山の手14-18

    【内容】 経験者対象の冥想会。初めて参加の方は事前にご連絡ください。※参加者はマスクの着用をお願いします。入退出自由

    【お問い合わせ】 明西寺(原)
     電話:097-569-6017
     メール:myosaiji@oct-net.ne.jp

    See more details

2023年3月26日
  • [大分]朝の冥想会

    2023年3月26日  7:00 AM - 5:00 PM
    〒870-0961 大分県大分市下郡山の手14-18

    【内容】 経験者対象の冥想会。初めて参加の方は事前にご連絡ください。※参加者はマスクの着用をお願いします。入退出自由

    【お問い合わせ】 明西寺(原)
     電話:097-569-6017
     メール:myosaiji@oct-net.ne.jp

    See more details

2023年3月28日
  • [宮崎]宮崎ダンマサークル「zoom勉強会」

    2023年3月28日  7:00 PM - 8:00 PM
    〒889-2301 宮崎県宮崎市内海 1068-3

    【内容】講師に佐藤哲朗氏をお迎えしZOOM経由での勉強会を行います。『ゆるねこ×ブッダの言葉』をテキストにした〈ゆるねこ仏教オンライン講座〉参加希望の方はお問い合わせください。

    【問い合わせ】うちうみハーブ園(加藤)
    ☎:080-3287-4879
    メール:heibon_good@icloud.com

    See more details

四国エリアの予定

2023年3月11日
  • [高知]四国 高知ダンマサークル「自主冥想と読書会」

    2023年3月11日  1:00 PM - 5:00 PM
    〒780-0870 高知県高知市本町4丁目3-30

    【内容】自主冥想と読書会、13:00~15:00 自主冥想、~17:00 読書会 
    ※参加費あり、 お問い合わせください。

    【教材】サンガ新社刊「サンユッタニカーヤ 女神との対話」第一巻を予定しております。但し、お持ちでない方にはコピーの用意があります、遠慮なくご参加ください。

    【日時】3月11日(日)13:00~17:00(マスク着用、中止の可能性有り、世話人に確認のこと)
    【場所】高知県立県民文化ホール(4階、第9多目的室・茶室  )アクセス
     住所:〒780-0870 高知県高知市本町4丁目3-30

    ※会場主催名「アジア伝統文化研究会」

    【問い合わせ】世話人:近森 電話:090-9777-9306

    See more details

中国エリアの予定

2023年3月9日
  • 【山口】誓教寺 春彼岸会法要/スマナサーラ長老ご法話&経典勉強、仏道実践会(※初心者指導なし)

    2023年3月9日
    〒744-0042 山口県下松市切山 347

    ● 9日(木)春彼岸会法要とおまつり @誓教寺本堂
      おまつり 10:00~ 写経とぬりえ/お茶紀行を楽しもう(お菓子つき)/フリマ(服や小物)/
      おひる 12:00~ おふるまい(炊き込みご飯と釜炊き豚汁)
      法要 13:30~ お経とスマナサーラ長老御法話
      
    ● 10日(金)9:30~ パーリ経典勉強会 @誓教寺本堂
      スマナサーラ長老に経典を解説していただきます(終了時刻は未定)

    ※ 遠方からお越しの方は、徳山駅周辺でビジネスホテルなどをご利用いただくと便利です。
    ※ 昼食はご持参ください。
    ※ このたびの実践会では初心者指導は予定しておりません。ヴィパッサナー実践が初めての方は、広島講演会2日目(3/12)へのご参加をおすすめいたします。

    【お問い合せ】誓教寺(藤本)
    電話:0833-46-1413
    seikyoji@gmail.com

    ※誓教寺HP https://seikyoji.jimdofree.com/

    See more details

2023年3月10日
  • 【山口】誓教寺 春彼岸会法要/スマナサーラ長老ご法話&経典勉強、仏道実践会(※初心者指導なし)

    2023年3月10日
    〒744-0042 山口県下松市切山 347

    ● 9日(木)春彼岸会法要とおまつり @誓教寺本堂
      おまつり 10:00~ 写経とぬりえ/お茶紀行を楽しもう(お菓子つき)/フリマ(服や小物)/
      おひる 12:00~ おふるまい(炊き込みご飯と釜炊き豚汁)
      法要 13:30~ お経とスマナサーラ長老御法話
      
    ● 10日(金)9:30~ パーリ経典勉強会 @誓教寺本堂
      スマナサーラ長老に経典を解説していただきます(終了時刻は未定)

    ※ 遠方からお越しの方は、徳山駅周辺でビジネスホテルなどをご利用いただくと便利です。
    ※ 昼食はご持参ください。
    ※ このたびの実践会では初心者指導は予定しておりません。ヴィパッサナー実践が初めての方は、広島講演会2日目(3/12)へのご参加をおすすめいたします。

    【お問い合せ】誓教寺(藤本)
    電話:0833-46-1413
    seikyoji@gmail.com

    ※誓教寺HP https://seikyoji.jimdofree.com/

    See more details

2023年3月11日
  • 【広島】スマナサーラ長老 講演会「他人まかせの人生と自力で生きる人生」

    2023年3月11日  2:00 PM - 4:30 PM
    〒730-0051 広島市中区大手町1丁目5-3

    スマナサーラ長老 広島講演会&初心者瞑想指導
    「他人まかせの人生と自力で生きる人生 ~ブッダが説く正しい生き方~」

    ●講演会 

    日時:3月11日(土)13時30分開場、14時開演-16時半終演予定

    場所:広島県民文化センターホール(広島市中区大手町1丁目5-3)https://www.rcchall.jp/bunkac/

    アクセス:広島駅からバス、路面電車で約15分「紙屋町」「紙屋町西」下車、広島バスセンターから徒歩約3
    ・周辺駐車場あり

    ▼講演会 申し込み(こくちーず)
    https://www.kokuchpro.com/event/69360e99eb9875817e1ccd4f97de1729/

    ※参加無料
    ※要申し込み

    お問合せメール:h-dhamma@googlegroups.com

    See more details

2023年3月12日
  • 【広島】スマナサーラ長老 瞑想会(初心者冥想指導あり)

    2023年3月12日  9:30 AM - 6:30 PM
    〒732-0816 広島市南区比治山本町16番27号

    スマナサーラ長老 広島講演会&初心者瞑想指導
    「他人まかせの人生と自力で生きる人生 ~ブッダが説く正しい生き方~」

    瞑想会(初心者瞑想指導)

    日時:3月12日(日)開場9:10、法話9:3011:30、昼休憩、初心者指導13:00〜夕方まで

    場所:広島市南区民文化センター大広間(広島市南区比治山本町16-27)http://www.cf.city.hiroshima.jp/minami-cs/

    アクセス:広島駅から路面電車「比治山下経由広島港(宇品)行」約10分「南区役所前」下車
    ・周辺駐車場あり

    ▼瞑想指導 申し込み(こくちーず)
    https://www.kokuchpro.com/event/9e2ddac9544024b1e1e189bdf26424a3/

    ※参加無料
    ※要申し込み

    お問合せメール:h-dhamma@googlegroups.com

    See more details

2023年3月13日
  • 【山口】誓教寺 春彼岸会まつり/スマナサーラ長老ご指導 仏道実践会(※初心者指導なし)

    2023年3月13日 - 2023年3月15日  
    〒744-0042 山口県下松市切山 347

    ● 13-15日(月-水)仏道実践会 @誓教寺なんでもセンター
      初日は9:30~ 終日ヴィパッサナー実践に励みます
      最終日は15:00終了予定

    ※初心者指導はありません。ヴィパッサナー実践が初めての方は、12日の広島での初心者指導受講がおすすめです
    ※個人面談やご法話の有無はその時々により決まります。状況によりない場合もございますので予めご了承ください。

    ※ 遠方からお越しの方は、徳山駅周辺でビジネスホテルなどをご利用いただくと便利です。
    ※ 昼食はご持参ください。

    【お問い合せ】誓教寺(藤本)
    電話:0833-46-1413
    seikyoji@gmail.com

    ※誓教寺HP https://seikyoji.jimdofree.com/

    See more details

東海エリアの予定

2023年3月12日
  • 【愛知】『ヘーマラタナ長老 法話会』

    2023年3月12日  1:00 PM - 5:00 PM
    〒448-0858 刈谷市若松町2丁目104番地

    ヘーマラタナ長老にお越し頂いての法話会です。

    会場:中央生涯学習センター(刈谷市総合文化センター アイリス内)503講座室
    時間:13:00~17:00(受付12:30~)
     住所:〒448-0858 刈谷市若松町2丁目104番地
    参加費:喜捨
    内容:法話会

    ぜひ、みなさまご参加ください

    ヘーマラタナ長老<2019年よりゴータミー精舎に滞在されている長老です>
    1985年スリランカ生まれ。14歳で出家。2016年ケラニヤ大学で博士課程修了。大学ではカウンセリングとコミュニケーションコースを修学。2019年来日。日本語の勉強中。博士論文『仏教のリハビリ概念』をはじめ、『日曜ダンマ学校の先生のガイドブック』『パーティモッカ』『ダンマパダ』など14冊の著作がある

    【詳細情報】 東海ダンマサークルの公式サイト
    https://www.tokaidhamma.com/

    【お問い合わせ】 東海ダンマサークル 
    メール:sajipura@lake.ocn.ne.jp(佐治)
    電話:090-8079-6361(船橋)

    See more details

東北エリアの予定

*この期間に予定されている行事はありません。

北海道エリアの予定

2023年3月5日
  • [北海道]札幌ダンマサークル ヴィパッサナー実践会

    2023年3月5日  9:00 AM - 5:00 PM
    〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目28

    【内容】自主冥想会(スマナサーラ長老かヤサ長老の初心者指導を学んだ方)
    ※参加費は問い合わせください。

    【会場】札幌エルプラザ(JR札幌駅から徒歩5分)
     アクセス https://www.sl-plaza.jp/

    【問い合わせ】 
    080-5830-7563(横谷)※不在時は伝言メッセージにお願いします。
    メール:sapporodhamma@gmail.com

    【備考】札幌ダンマサークルHP

    See more details

2023年3月12日
  • [北海道]札幌ダンマサークル 自主学習会

    2023年3月12日  1:00 PM - 5:00 PM
    〒060-0808 札幌市北区北8条西3丁目28 札幌エルプラザ

    【内容】①心の健康を考える、➁ジャータカ、③ダンマパダの三つをテーマに学びます。
    ※参加費は問い合わせください。

    【会場】札幌エルプラザ(JR札幌駅から徒歩5分)
     アクセス https://www.sl-plaza.jp/

    【問い合わせ】 
    080-5830-7563(横谷)※不在時は伝言メッセージにお願いします。
    メール:sapporodhamma@gmail.com

    【備考】札幌ダンマサークルHP

    See more details

2023年3月19日
  • [北海道]札幌ダンマサークル 定例会

    2023年3月19日  1:00 PM - 5:00 PM
    〒001-0018 札幌市北区北18条西5丁目2-12

    【内容】パティパダー読書会とプチヴィパッサナー実践会です。2023年のイベント実行委員会も開催します。※参加費は問い合わせください。

    【会場】ノースエイム(札幌地下鉄南北線 北18条駅近く)
     アクセスマップ:一般財団法人庁立・北高会 ノースエイム

    【問い合わせ】 
    080-5830-7563(横谷)※不在時は伝言メッセージにお願いします。
    メール:sapporodhamma@gmail.com

    【備考】札幌ダンマサークルHP

    See more details

北信越エリアの予定

*この期間に予定されている行事はありません。