親しみやすい物語として
ブッダの教えが説かれています
ジャータカとは、釈尊が前世に菩薩として修行していたとき、生きとし生けるものを教え導いたエピソードを集めた物語です。歴史的には『イソップ物語』や『アラビアン・ナイト』にも影響を与え、日本にも「本生話」「本生譚」としてその一部が伝えられました。
仏教の教えを親しみやすく説いたジャータカは、テーラワーダ仏教諸国で広く語り継がれています。ここではスマナサーラ長老によるジャータカの説法をご紹介します。
*協会機関誌『パティパダー』(2004年4月までは『ヴィパッサナー通信』)に連載
ジャータカ物語インデックス
<前回のあらすじ> 幾多の前世において金細工職人であった人が、サーリプッタ長老に弟子入りしました。サーリプッタ長老は、長いこと美しいものばかり見て生きてきたこの人に、もの […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたときに、法将サーリプッタ長老の弟子で、かつて金細工職人をしていた一人の比丘について語られたものです。(※1)他人の、意向と随眠煩悩を […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、豊満な娘の誘感について語られたものです。 サーヴァッティのある家に十六歳の美しい娘がいました。その娘の母親が、娘の婿として相応 […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、ある修行に身が入らなくなった比丘について語られたものです。 ある良家の息子が、純粋な帰依の気持ちから仏道に入りましたが、ある日 […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、一人の耳の遠い姑について語られたものです。 サーヴァッティーのある資産家は、信心深く、心清らかで、三宝に帰依し、五戒を守って暮 […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、ラールダーイ長老について語られたものです。 彼は法話を語るとき、その場に相応しい法を選ぶことが出来ませんでした。おめでたいとき […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、務めに励むあるバラモンについて語られたものです。 彼はサーヴァッティーに住む良家の息子でしたが、教えに深く帰依して出家し、修行 […]
この物語は、釈尊がカピラヴァストゥの近郊にあるニグローダ樹林に滞在しておられたときに、親族の仲たがいについて語られたものです。 そのとき、お釈迦さまは親族の人々に向かい、 […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、アナータピンディカ(給孤独)長者の、ある友人について語られたものです。彼はアナータピンディカ長者と幼馴染みで、同じ師のもとで学 […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、ダンマセーナーパティ(法将)サーリプッタ長老について語られたものです。 ある日、サーリプッタ長老が食事をとられるとき、人々は( […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、精進することをやめてしまった一人の比丘について語られたものです。 そのとき、お釈迦さまはその比丘に語りかけられ「比丘よ、過去に […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、大いなる世俗離脱(俗世間の欲を離れ、修行によって到達する離欲・解脱の境地)について語られたものです。 そのとき比丘たちは、十種 […]
そんなある日のこと、ムドゥラッカナー王妃は、菩薩である仙人のための食事を用意させておいてから「今日は尊者の帰りが遅いわね」と思いながら、よい香りの付いた水で沐浴をし、美し […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、欲情についてお説きになっものです。 サーヴァッティに住むある良家の息子が、お釈迦さまの説法を聞き、三宝に帰依して出家しました。 […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、死者への供え物についてお説きになったものです。 その頃人々は、多くのヤギや羊を殺し、亡くなった親族への供え物として捧げていまし […]
この物語は、釈尊がサーケータ城近郊のアンジャナ林におられたとき、一人のバラモンについてお説きになったものです。 お釈迦さまが僧団の比丘たちを伴って、サーケータへ入られたと […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、ある警告を発する比丘尼についてお説きになったものです。 彼女はサーヴァッティに住む良家の娘でしたが、出家して受戒していました。 […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、サーヴァッティーに住む、ある在家信者について説かれたものです。 彼は預流果の悟りを得た尊い弟子でありましたが、ある仕事のことで […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、僧団の双璧たる二人の仏弟子について、お説きになったものです。 あるとき二人の偉大な長老は、雨期の間集中して修行に励むために、お […]
この物語は、釈尊がジェータ林におられたとき、サーヴァッティ在住のある資産家についてお説きになったものです。 その資産家は、兄弟が亡くなった悲しみのために、すっかりうちひし […]