あなたとの対話(Q&A)

タグ別:人間関係

INDEX

パティパダー2014年12月号(206)

介護の心構え/怒りの伝染を避けるには

介護の心構え 私はこれから実の両親と義理の両親4人の介護が控えています。これから介護が始まるのですが、心がけることがあれば教えてください。 「問題」と思うことが問題  介 […]

パティパダー2013年9月号(192)

思考は放射性廃棄物/人間関係と観察の智慧/自我は「怒り」の燃料

思考は放射性廃棄物 何かをする時に、しないといけないことができなかったら、という不安や恐怖が過剰に出てくる時があります。その気持ちはどこから出てくるものなのでしょうか?  […]

パティパダー2012年10月号(182)

離欲と慈悲/少欲知足と人間関係/嫌悪と厭離の区別

離欲と慈悲 「離欲」と「慈悲」の心は関連していますか? 物質さえも互いに関係があって成り立っているので、精神的なことになれば当たり前だと想います。関係とは、ただ仲良くする […]

パティパダー2010年12月号(160)

嫉妬や落ち込みを解消する方法・他

・嫉妬を昇華する糸口とは?・落ち込み対処法・子供を亡くした悲しみを乗り越える・「不貪・不瞋・不痴」の心の成長・人づきあい苦手でも覚れる?・波長が合わない人 嫉妬を昇華する […]

パティパダー2009年2月号(138)

物惜しみとは何か?節約との違いは?、生命の飼育、親子は協力し合う関係

・物惜しみとは何か?節約との違いは?・生命の飼育・親子は協力し合う関係 物惜しみは悪だというお話を聞きました。しかし、物を節約したりリサイクルしたり無駄を少なくしたりすれ […]