INDEX
パティパダー2010年5月号(153)
覚るのは簡単ですか?、社会を良くする方法
・覚るのは簡単ですか?・社会を良くする方法 覚るのは簡単ですか?初転法輪の時、コンダンニャさんはお釈迦様のお話を聴いただけで覚ったと言います。覚るのって、そんなに簡単なこ […]
パティパダー2010年3月号(151)
道徳の秘訣は「理解」である、教えに興味のない家族との接し方、魂がないから輪廻が成り立つ
・道徳の秘訣は「理解」である・教えに興味のない家族との接し方・魂がないから輪廻が成り立つ 道徳の秘訣は「理解」である 道徳についてお聞きします。道徳を守って生きなければ、 […]
パティパダー2010年1月号(149)
共通点を探す「やさしさ」のレッスン、争いを調停する人の心構え、輪廻の話は「問題解決」に役立たない
●共通点を探す「やさしさ」のレッスン●争いを調停する人の心構え●輪廻の話は「問題解決」に役立たない 共通点を探す「やさしさ」のレッスン 長老の著書のなかで、「やさしさとは […]
パティパダー2009年8月号(144)
未来について、将来を思うことは妄想か、瞑想することが最高の善
・未来について・将来を思うことは妄想か・瞑想することが最高の善 ブッダの教えで「過去は存在しない」というのは分かります。でも、未来のことでどうしても引っかかるときがありま […]
パティパダー2007年11月号(123)
勝利者の生き方
いくら良いことをしても、根底に怒りがある場合は悪い結果が出ると聞きました。私はすぐ悪に対して腹が立つのですが、例えば誰かがいじめられているのを見て怒りが出た時、それに対し […]