あなたとの対話(Q&A)

タグ別:病気

INDEX

2015年1月号(207)

感謝の落とし穴/他人を笑うということ/冥想体験への戸惑い

感謝の落とし穴 突然、他人から受けたご恩や感謝を感じたのですが、どのように返していけばいいのでしょうか? 教えてください。 感謝する癖をつけましょう  感謝できる人がいる […]

パティパダー2014年9月号(204)

認知症の母との関わり方/集中力と実況中継/What can I do?”私になにができるのか?

認知症の母との関わり方 認知症の母親の症状が、年々ひどくなってきています。病気であることは分かっているのですが、家族としてどのように割り切ればいいのか悩みます。どのように […]

パティパダー2013年8月号(191)

闘病生活の心構え/笑いについて/戒律と衛生

闘病生活の心構え 今、C型肝炎のインターフェロン治療を受けています。日々熱があり、対処として解熱剤を服用して解消し、切れるとまた熱が出て同じことを繰り返しています。そんな […]

パティパダー2013年5月号(188)

「与えて・頂く」生き方/「今の瞬間を生きる」の意味/動物実験と製薬業

「与えて・頂く」生き方 執着して、それを引きずります。なぜかと考えてみると、「損得の感情」が根っこにあるように思いました。日常生活をしながら、この考え方を切り替えていく方 […]

パティパダー2012年12月号(184)

身体と心のバランスは業が関係していますか?/趣味が業におよぼす影響とは?/なりたい仕事や歩むべき道は業と関係しますか?

身体と心のバランスは業が関係していますか? 身体と心についてうかがいたいです。身体の状態(病気、怪我)などに引きずられるように心の状態が悪くなってしまいます。それはやはり […]