あなたとの対話(Q&A)

タグ別:知識

INDEX

パティパダー2015年4月(210)

バカと言われると腹が立つ/実況中継を失敗してしまう/実況中継の言葉が出てこない/正しく冥想できているか不安

バカと言われると腹が立つ 「あなたはバカだ」と言われるとバカになったような気がして腹が立つのですが、観察することで怒らないようになるのでしょうか? 「確認」で怒りを克服 […]

パティパダー2015年2月号(208)

怒らないとなめられる?/「恐怖」はなぜ「怒り」に分類されるのか?/「利他」をどう考えるべきか?/勉強だけで預流果になったら自覚はあるのか?

怒らないとなめられる? 怒りのコントロールということについてお訊きします。自分でも怒らないように、怒りが出たらその気持ちで行動しないように普段気をつけているのですが、付き […]

パティパダー2014年9月号(204)

認知症の母との関わり方/集中力と実況中継/What can I do?”私になにができるのか?

認知症の母との関わり方 認知症の母親の症状が、年々ひどくなってきています。病気であることは分かっているのですが、家族としてどのように割り切ればいいのか悩みます。どのように […]

パティパダー2011年6月号(166)

「嘘をつかない」のは難しい/知識と理性と智慧の関係・他

仏教を学んで五戒を守って生きようと努力しているのですが、ひとつ、「嘘をつかない」ということが難しいです。これまで嘘をつきまくっていた報いですが、会話の中で自然に嘘が出てし […]

パティパダー2009年10月号(146)

一瞬の気づきとこころの清浄

「一瞬、一瞬に気づくこと」を繰り返すことで、なぜこころがきれいになっていくのでしょうか? それは、なぜこころが汚れているのかということを観れば分かります。  なぜ怒るのか […]