INDEX
パティパダー2009年12月号(148)
冥想はなぜ最高の善行為なのか?、真我論は成り立たない/宗教の正体、善行為するのは楽ではない
・冥想はなぜ最高の善行為なのか?・真我論は成り立たない/宗教の正体・善行為するのは楽ではない 冥想はなぜ最高の善行為なのか? 長老は以前、「冥想は最高の善行為になる」とい […]
パティパダー2009年11月号(147)
子供と死の恐怖、子供を産むにあたって教えてほしいこと、音楽とヴィパッサナー、女性は慈しみ深い?、慈悲の冥想と「有身見」
➀子供と死の恐怖②子供を産むにあたって教えてほしいこと③音楽とヴィパッサナー④女性は慈しみ深い?⑤慈悲の冥想と「有身見」 ①子供と死の恐怖 5歳になったばかりの娘が先日、 […]
パティパダー2009年7月号(143)
妊娠中絶について、何度も怒りを繰り返してしまうことについて、強迫性障害について
・妊娠中絶について・何度も怒りを繰り返してしまうことについて・強迫性障害について アメリカ合衆国では、妊娠中絶の是非が大きな政治的争点になっています。中絶反対派であるキリ […]
パティパダー2009年5月号(141)
泣くのはなぜ?、感情を駆り立てる仕事は悪?、余計な希望を持つことについて、こころが病気にならないためのポイント
・泣くのはなぜ?・感情を駆り立てる仕事は悪?・余計な希望を持つことについて・こころが病気にならないためのポイント 4歳の娘からの質問です。今朝こんな質問をされました。「こ […]
パティパダー2006年12月号(112)
世間の泳ぎ方
家庭や仕事を持っていると、子供のことや職場のことなど、あらゆる問題、思い煩い、悩みがある。子供の頃からずっと、悩みから自由になれない。ヴィパッサナーをしていても、我々につ […]