
スマナサーラ長老『ダンマパダ法話全集』第一巻と第六巻がサンガ新社より同時発売されました!どの巻からでもお読みいただけます。
『ダンマパダ法話全集』第一巻:一対の章、不放逸の章、心の章
4,620円(税込)、サンガ新社[刊]
https://online.samgha-shinsha.jp/items/87ec7d14a806

前書きなど
【「序文」より(一部抜粋)】
蓑輪顕量
(立正大学仏教学部教授、東京大学人文社会系研究科名誉教授)
問題を解決する唯一の方法はサティ
ダンマパダには、現代の私たちの心に直接に届く教えが多い。ともすれば大乗仏教の経典が物語風に教えを説くのに比べると、その違いが際立つ。どちらも、教えを届ける方法としては有用なのであるが、分かりやすさの点では格別である。
ブッダは私たちの悩みや苦しみは心が作り出したものだという。ダンマパダではこのことを分かりやすく説く。そして、この問題を解決する唯一の方法は、サティ(sati)であると示す。本書ではこれを「『今ここ』に生きる」と分かりやすく表現する。今ここに気づく、今ここを確認するとも言い換えているが、その示そうとしている内実は変わらない。サティと呼ばれる観察方法を分かりやすく説くところは大いに我々を啓発してくれるであろう。
ダンマパダはインド世界でも広がり、ガンダーラ語に翻訳されたことが知られている。漢訳も存在する。スッタニパータに次ぐと考えられる古層の経典を分かりやすく解説する本書、すなわち『ダンマパダ法話全集』は、今の世界に生きる人々にとって参考になるものであろう。二十世紀の後半、いち早く日本に上座仏教を伝えたスマナサーラ長老の、四半世紀を超える活動の成果が表れている。その内実は具体的で、私たちが生きていく上での指針となるであろう。
『ダンマパダ法話全集』第六巻:愛するものの章、怒りの章、汚れ(垢)の章
4,620円(税込)、サンガ新社[刊]
https://online.samgha-shinsha.jp/items/778bdd4e2c0d

前書きなど
【「序文」より(一部抜粋)】
名越康文
(精神科医、相愛大学・高野山大学・龍谷大学客員教授)
分かりやすい珠玉の解説
この序文を書くにあたって、いち早く本書を拝読することになり、人生にとてもよい時間をいただいた。四行の偈が伝える真理が圧巻なのはもちろん、ジャータカや仏典、つまりブッダ直伝の言葉を引用して、偈の真意を厳密に正しく分かりやすく教えるスマナサーラ長老の解説は見事の一言に尽きる。
読み進めるうちに、もう二十年近く前のことを思い出した。四十歳代後半、人生に行き詰まっていた頃のことだ。毎晩、すぐ近くにある家に帰らず、広尾の商店街の端にあった事務所で、雨を求める砂漠の砂のごとくスマナサーラ長老の法話に没頭した。インターネットから視聴できる長老の法話がたくさんあり、毎晩、貪るように二時間程度、聴き続けること百日以上。それほど、当時の私の心を平穏にしてくれるものは長老の法話以外になかったのだ。
法話を聴いた後は、深夜の一時や二時まで瞑想をした。事務所のある通りの奥に位置する禅寺の駐車場は夜、人気(ひとけ)がなく、歩く瞑想に格好の場だった。ひとしきり歩いては事務所に戻って、今度は座る。そんなヴィパッサナーの真似事みたいなことを繰り返した。途中、「ちゃんと習おう」と、東京で三回ほど、大阪でも一回か二回、やり方を確認するためにスマナサーラ長老の瞑想指導に参加し、説法も拝聴した。「あ、やはりこのやり方でいいんだ」と安心して、また広尾の事務所でずっと瞑想する日々。とにかく、その頃の自分にはそれがすべてだった。
お釈迦様の教えの普遍性を実感
考えてみると、スマナサーラ長老の分かりやすい解説の素材は、二千五百年前の社会でお釈迦様が見聞きした出来事や、それを元に紡ぎ出したたとえ話だ。しかし、二千五百年というタイムラグはまったく感じられず、身近なこととしてすとーんと腑に落ちる。哲学書や宗教書のような難解さは見られない。釈迦の教え・仏教は、限りなく深いにもかかわらず、中学生ぐらいの知性があれば充分理解できる。それでいて読む側の年齢によって味わいがまったく異なってくるのも魅力だ。
スマナサーラ長老は文脈によって、「真理は非常に明快で分かりやすい」と言いもすれば、「真理というのはおいそれと分からない」と言いもする。矛盾しているのではなく、真理は分かりやすいし、「分かる」と思えば実践できるかというと非常に難しい、その両局面があるということだ。貪瞋癡にまみれた私たちは、絶えず真理に基づく善行を避けようとする。誰にでも分かるからといって誰にでも実践できるものではない。仏教は見事にそれを指摘する。
『ダンマパダ法話全集』4巻セット(第七巻、第八巻、第九巻、第十巻)
セット価格 17,160円(税込)
サンガ新社[刊]
カバー絵画 金谷真( makotokanaya.com )
いずれもA5判/上製
https://online.samgha-shinsha.jp/items/046b0385c5ad
