あなたとの対話 (Q&A)

スマナサーラ長老による
質疑応答集

スマナサーラ長老皆様から寄せられた、悩み苦しみ憂い悲しみ、仏教に関する素朴な疑問・質問、専門的な疑問・質問・反論などに、スマナサーラ長老がお釈迦さまの見方・方法からお答えになったものです。協会の機関紙『パティパダー』連載中の「釈尊の教え・あなたとの対話」と、当ホームページに寄せられた御質問を併せてご紹介しています。

新着記事

  • パティパダー2013年9月号(192)

思考は放射性廃棄物/人間関係と観察の智慧/自我は「怒り」の燃料

思考は放射性廃棄物 何かをする時に、しないといけないことができなかったら、という不安や恐怖が過剰に出てくる時があります。その気持ちはどこから出てくるものなのでしょうか?  […]

  • パティパダー2013年8月号(191)

闘病生活の心構え/笑いについて/戒律と衛生

闘病生活の心構え 今、C型肝炎のインターフェロン治療を受けています。日々熱があり、対処として解熱剤を服用して解消し、切れるとまた熱が出て同じことを繰り返しています。そんな […]

  • パティパダー2013年7月号(190)

「生きることは苦」なので子供はいらない?/親への怨みを断ち切る/「私の嫌いな人(生命)」への違和感/無念無想か一念無想か/無我と冥想実践

「生きることは苦」なので子供はいらない? お釈迦様が、生きることは苦だとおっしゃったのであれば、人間はできる限り子供を産まないように仏教は教えるべきではないのでしょうか。 […]

Q&Aインデックス


パティパダー2011年5月号(165)

就職できる人になるには?/年上の人を敬うべき理由とは?/冥想によい環境、悪い環境はあるのか?・他

就職できる人になるには、どうしたらいいのでしょうか? 私は、去年大学を卒業しましたが、まだ就職できていません。アルバイトでさえ受かりません。就職関係の本を何冊も読みました […]

パティパダー2011年6月号(166)

「嘘をつかない」のは難しい/知識と理性と智慧の関係・他

仏教を学んで五戒を守って生きようと努力しているのですが、ひとつ、「嘘をつかない」ということが難しいです。これまで嘘をつきまくっていた報いですが、会話の中で自然に嘘が出てし […]

パティパダー2011年7月号(167)

妄想と創作活動/暴言を吐く病院スタッフ/自立できない子供への対処

こんにちは。私はとある女子高校生です。スマナサーラ長老の著書をいくつか読ませていただきました。瞑想もはじめてみたところです。そこで質問ですが、テーラワーダ仏教でいう妄想と […]

パティパダー2011年8月号(168)

うつ病について/寺庭婦人の悩み/優柔不断と正しい判断基準/他人の言葉は人生の送電線

最近、日本ではうつ病の人が増えていると言われています。長老はどう思われますか?事実だとすれば、なぜうつ病が増えるのでしょうか? うつ病で悩む人々に対して、自分に何ができる […]

パティパダー2011年9月号(169)

記憶とは何か/お金を使う時に気をつけるべきこと/競争社会で心を汚さないコツ/自己愛と『慈悲の冥想』の進み方

記憶とはいったい何なのか、少し教えていただきたいと思います。 記憶というのは、そんなにたいしたことでもないのです。ブッダの答えを出します。  生きる命というのは、五蘊とい […]

パティパダー2011年10月号(170)

夢について/十種類の怒りは生命共通/無我と苦の関連性

数日前に夢を見まして、その夢は妄想の塊だったので、すごく残念というか、驚いてしまいました。ヴィパッサナー冥想を続けていけば、夢自体を見なくなるのでしょうか。 夢というのは […]

パティパダー2011年11月号(171)

人生に夢を持つべきなのか?/進路指導と道徳/理性の基づく「不安と恐怖」・他

書店にあるビジネス書などを読むと、「人生に夢を持つべき」といったフレーズが踊っています。親しい人々と話をしていても、「将来の夢を大切に」などと言われることが多いです。一方 […]

パティパダー2011年12月号(172)

【特集】ヴィパッサナー冥想とことんQ&A 自己流冥想の危険/「言われやすい」人間になること/ラベリングの言葉を省略していいのか・他

西湖合宿レポート 早川瑞生 2011年 10月8日~11日にかけて、富士五湖のひとつ西湖の湖畔にある合宿用のホテルで、スマナサーラ長老指導のヴィパッサナー実践合宿が行われ […]

パティパダー2012年1月号(173)

勉強に集中できない/悪はどこから生じるのか/ストレスなしに生きたい

勉強しようとしても、なかなか集中できないです。どうしたらいいですか?(子どもの質問) 本当は勉強しなきゃいけないとわかっているのです。でも遊びたい、勉強より遊びが好きなん […]

パティパダー2012年2月号(174)

「私」を離れて、生きるエネルギーを取り戻す(子供たちとの対話より)

私は「みんなの役に立つ人間になる」ことを実践したいと思っています。それに関連してお聞きします。「怒らないこと」という本を読んだのですが、本のなかに、自分が怒りや嫉みが起き […]

[2020年11月]コンテンツの追加作業に伴い、いままでカテゴリー分けしていた記事をタグで分類する方式に変更しました。従来のカテゴリー別インデックスはこちらからご覧ください。ただし、2020年11月以降に追加される記事はカテゴリーには反映されませんのでご了承ください。

疑問・質問の窓口

仏教に関する疑問や質問、協会機関紙『パティパダー』の記事についてのご意見等をお寄せください。
電話でのご質問や、手紙・FAXの送り先は、「事務局」ボタンのリンク先ページをご参照ください。メールでのご質問、掲示板への書き込みについても下記リンクをご利用ください。