パティパダー巻頭法話

毎月更新される
スマナサーラ長老の法話集

パティパダー表紙このセクションでは、協会機関紙『パティパダー』に毎号掲載されているスマナサーラ長老の巻頭法話をご紹介しています。
このサイトには本誌より遅れて掲載されますが、『パティパダー』誌上には毎月、時節に沿った書き下ろしの法話が連載されています。最新の法話に触れたい方は、ぜひ入会もご検討ください。

新着の法話

322 不放逸

見方を変えてみる

今月の巻頭偈 2. Appamādavaggo 第二章 不放逸 Appamādena maghavā Devānaṃ seṭṭhataṃ gato Appamādaṃ p […]

321 仏道は不放逸に極まる

智者は世の流れを渡る

今月の巻頭偈 2. Appamādavaggo 第二章 不放逸 Appamatto pamattesu Suttesu bahujāgaro Abalassaṃva sī […]

320 高台に登って観る

智慧とは今・現在に生きることです

今月の巻頭偈 2. Appamādavaggo 第二章 不放逸 Pamādaṃ appamādena, yadā nudati paṇḍito; Paññāpāsādam […]

巻頭法話インデックス


無常という言葉を言うと、「当たり前のことだ」という反応が決まっているのです。無常とは誰でも知っている、面白くもない言葉のようです。「ブッダが無常を語る」と言うと、西洋思考 […]

「諸行は苦である」とは、有名なブッダの言葉です。正真正銘のブッダの言葉ですが、素直に受け入れられる言葉ではないと思います。そんなことを言われても、いろいろ楽しいこともある […]

今月は、無我とはなんですか、ということを考えましょう。おそらくみなこの言葉を「われがない」という意味で理解するでしょう。そうなると、「なんだこれ?」という気持ちになりかね […]

お釈迦様に真理を語られているのに、誰にでも簡単に実践できるように明確に指導されているのに、お釈迦様の教えに誰でも簡単に納得できるのに、語られたものが事実でないと未だかつて […]

テーラワーダ仏教を実践する人々に共通する特色があります。それは、「仏道の実践はとても難しい」と思っていることです。解脱に達することなど、今世では「夢のまた夢」のような期待 […]

仏教は信仰の宗教ではなく、智慧の宗教です。仏教徒は物事を信じるのではなく、理性をもって物事を観察するのです。経典を読んでみると、信仰を勧めるところは見当たりません。しかし […]

「森を伐採せよ。しかし、樹を伐(き)るなかれ。(Vanaṃ chindatha mā rukkham)」これはお釈迦様のお言葉です。もし誰かが入れた言葉であるならば、無視 […]

お釈迦様から直々、説法を聞いて指導を受けた人々が、かなり速く最終解脱に達したというエピソードはたくさんあります。経典に記されたところによると、それが珍しいことではないので […]

私たちには、明確な計画を立てないで生きることは難しいのです。しっかりした計画があれば、しっかりと生きることはできます。ですからわれわれは、幼稚園の時から計画を立てること、 […]

人間は何も持たずにこの世に生まれる。それから、この世にあるものはすべて自分のものにしようと努力しながら生きて、結局は何も持たずに死んでゆく。それでも、このみじめな生きざま […]

仏教徒の新年 釈迦牟尼ブッダは、神々と人類に、幸福と平和をもたらすために、この世にあらわれました。ブッダの出現に勝るおめでたい日はないのです。まずスッドーダナ王とマーヤー […]

「安全第一」 このスローガンを初めて目にした時、意味がよく分からなかったのです。”Safety is numberone” とそのまま英語の単語を […]

少量の幸福を捨てることで、大量の幸福を実現できる見込みがあるならば、少量の幸福を捨てるものだと、お釈迦様が説かれています。この方程式は仏教独特なものだと言えるものではない […]

戦争、テロ行為、経済制裁、抗議活動、暴力、おどし、脅迫、いじめ、侮辱、非難、殺し、喧嘩。 これは現代人が何かの目的に達するために使う手段のリストです。国の発展と平和、民族 […]

すでにご存じのことかもしれませんが、私たちは世の中のことを何でも、三種類に分けてみるのです。その三つとは、 好きなもの、気に入るもの。 嫌いなもの、気に入らないもの、合わ […]

たとえ仏教徒であっても、解脱をしたいと真剣に思う人々は少ないのが事実です。これを言うと、必ず仏教徒の反感を買ってしまうのです。それでも解脱を真剣に目指す人々は、少ないので […]

経典の言葉 Dhammapada Capter XXI PAKINNAKA VAGGA第21章 種々なるものの章 Suppabuddhaṃ pabujjhanti, Sa […]

経典の言葉 Dhammapada Capter XXI PAKINNAKA VAGGA第21章 種々なるものの章 Duppabbajjaṃ durabhiramaṃ, D […]

経典の言葉 Dhammapada Capter XXI PAKINNAKA VAGGA第21章 種々なるものの章 Saddho sīlena sampannoYasobh […]

経典の言葉 Dhammapada Capter XXI PAKINNAKA VAGGA第21章 種々なるものの章 Dūre santo pakāsenti Himavan […]